2013年9月8日日曜日

■洗濯機を使わない、私の洗濯方法

1.湯船にくるぶしまでお湯をため、
 【万能粉石鹸 えみな-premium-】を少量入れて溶かします


2.ぽいぽいと湯船に洗濯物を放り込みます


3.しばらく浸けた後、湯船の中で、踏み洗い(下着は手洗いのみ)


4.特に汚れが気になる襟や袖は、石鹸を刷り込んで
  ブラッシング


5.洗濯板で、ざぶざぶ洗う


6.いったん洗濯物を外に出し、石鹸成分をしぼる


7.湯船にお湯をはりなおし、すすぎます
  (洗剤が多すぎると、ここで苦労するので、洗剤量は注意)


8.もう一度すすいで軽くしぼり、バケツへいれる


9.浴室から出て、高速脱水機「ソメラ」に1〜3分かける


10.「部屋干し」して終了(翌朝にはほぼ乾いています)



このスタイルになって1年になりますが、
最近ジワジワ感じるのは

「桜の木に触れる喜び」


私の愛用の洗濯板は、全部で4個

そのうち2個が桜の木でできたもの
のこりの2個は、プラスティック (洗面器と一体型と、携帯用の軽いもの)


最近、妙に洗濯するのが楽しみになっていたのですが、
その理由が、木に触れるのが心地よいからだ、
ということに気づいたんです


桜の洗濯板は、大小そろえているのですが、
サイズの違いによっても違った味わいがある^^




この感じって不思議
プラスティックの洗濯板でもほとんど
同じように用を足せるのですが、


桜の洗濯板を手にした時の
「これこれ!」感

ほどよい重みと、木肌が手になじむ感じが、
懐かしいような、ほっとするような…



楽しく家事ができるに超したことはないですが、
行き過ぎないように注意しないと、とは思ってはいるのですが
(洗濯用品を無駄に買い込むおそれが)


いや〜なんとも心地よいです
この気持ちを共有できる人がいると嬉しいな~



ところで、

「洗濯機がない」と話すと、必ずといっていいほど言われるのが

「どうやって洗濯してるの?」
「洗濯、大変じゃない?」
「え、洗濯板で?手荒れない?」


 ↑
はい、解決済みです^^



ヨガマットで寝ているし、
バスタオルも使わないので
洗濯物の「かさ」がかなり減っていまして、
洗濯時間もトータル15分~20分と、コンパクトになりました

(煮洗いをする場合は、プラス10分)


まだ改善の余地はありそうですが、
運動にもなるのがちょっと嬉しい


手荒れについては、
【万能粉石鹸 えみな-premium-】は入浴剤にもなるくらいなので
肌に負担がなくて、目や口に入っても安心

(ただ、水道水を使って肌が荒れたので、
 浄水で洗うようにしたら解決しました
 水量は少ないので許容範囲かと)


ということで、
このスタイル、想像以上に気に入っております



登場した洗濯3つ道具、
より詳しい情報が知りたい方はリンク先をチェックしてください


 ★部屋干しが短時間ですむ → 【高速脱水機ソメラ】
 ★木肌が愛おしい桜の洗濯板 → 【土佐龍 サクラの洗濯板 Lサイズ】
 ★一人暮らしなら1箱2年は持つ → 【万能粉石鹸 えみな-premium-】



いずれまた、洗濯機を使う日がきても、
小回りの利くこの洗濯方法は、手放せないだろうなぁ




※ 2013年9月8日(日)現在、
  高速脱水機SOMELAは、販売終了となっております。
  よい製品だけに残念ですが、
  バージョンアップして再登場してくれることを願っています。


0 件のコメント:

コメントを投稿